

1978年生まれ、青山学院大学経済学部卒、
名古屋商科大学大学院(NUCB)マネジメント研究科修士課程修了MBA
学生時代、ベンチャー企業を経験。その後2002年に、機械工具商社へ入社。
法人営業~社内改革業務に従事し、営業戦略・ロジスティックス戦略・
ナレッジマネジメント改革・情報システム(SFA・ERPなど)導入・刷新に携わる。
その後、実行系コンサルティングファームにて経営コンサルティングを経験。
2014年、リクルートコミュニケーションエンジニアリングへ入社。
以降、CEとしてCESを実践。
「 “情熱”+“歩歩起清風” 」。
自分らしさと自然体でこうありたいという観点からこの言葉を大切にしています。
ギターを弾くこと。14歳のときにギターと出会い、邦・洋楽問わずロック、ブルースなどを
弾いてきました。今でも暇があればギターを手にしています。
スポーツは野球をするのが大好きです。
今後は水泳・ゴルフ・テニスも趣味といえるレベルまで引き上げていきたい。
上場化学メーカーの期待事業
- 幹部の一枚岩化と戦略構想・戦略推進支援
大手Sierの関連会社
- 祖業事業の生き残り・事業撤退を賭けた戦略推進支援
オーナー系技術集団企業
- 後継者と支える幹部の一枚岩化~新事業確立・推進支援
大手食品メーカ機能子会社
- プロパー役員の創出・次期経営人財育成支援
中堅食品会社の研究所
- 組織活性・退職抑制を目的としたマネジメント変革支援
東証プライム化学メーカー
- DNAの再創造と職場活性支援
大手自動車メーカー
- 理系女子(リケジョ)への自律促進支援