リクルートコミュニケーションエンジニアリング

インフォメーション

2016年3月30日

【限定企画】マネジメント研修公開コースのご案内(7/21、22実施)

 この度、リクルートコミュニケーションエンジニアリングでは各社1名様から参加できるマネジメント研修を開催することに致しました。この機会にご検討いただきますよう、よろしくお願いします。

■ 企画概要

開催日   2016/7/21(木)、7/22(金) 通い2日間
会場    アーバンネット神田カンファレンス
参加対象  部下をお持ちのマネジャー
参加費用  10万円/人 (消費税別)
申込締切  2016/6/16(木)

■ 申込方法

当ページ下のお問い合わせボタンからお願いします。
お問い合わせ内容に「マネジメント研修公開コース参加希望」と記載していただき、
必要事項をご記入の上、お送りください。弊社担当よりご連絡させていただきます。

■ お客様のこのような声にお応えする企画です。

◎「マネジャー教育はしたいが、マネジャーの人数が少ないので、自社で研修をすることができない」
◎「複数のマネジャーを一斉に現場から抜くのは難しい。一人からでも参加できる研修があるとうれしい」
◎「いつも同じ職場で、同じお客様との接点しかない。もっと、様々な業界の人に接して、自分自身の視野・視界を広げて欲しい」

■ 全体の内容

「部下を通じて組織の業績を達成する」~いつの時代も変わらぬマネジメントの本質ですが、経営者、人事の方々からは「人・組織の力を引き出す」ことがまさに今、現場マネジメントに求められている中心テーマだとの声を本当に多く聞きます。言い換えれば、 「人・組織の力を引き出す」ことが企業・マネジャーを取り巻く急激な外的・内的環境変化の中、明らかに難しくなっているとも言えます。この研修では、改めて「人・組織の力を引き出すマネジメント」とは一体何をどうすることなのか、実践的な考え方、ポイントを明らかにしていきます。

<1日目>
◇オリエンテーション
◇職場の現実を見る
◇機会を見つけシナリオを描く

<2日目>
◇指示命令の原則
◇合理性の限界
◇チームワークづくり
◇感想交換、まとめ

■ 受講者の声

◎ 業界によってこれだけ見方、考え方が違うのか。自分の視野の狭さを知りました。
◎「職場を活性化させたいと思いながらも手詰まり感があった。『現場の日常からチャンスを発見する』ことを学び、
  解決の方向性が見えた気がする」
◎「今までは合意・納得ではなく、妥協で判断を下す傾向があった。
  部下とのコミュニケーションをあらためて見直そうと思う」
◎「他業務や部下に対する見方・考え方が変わった。『分からない』『動いてくれない』ではなく、
 『把握し』『持ち味を引き出す』ことが重要だと思う」
◎「劇的な環境の変化にいかに対応するかを学び、組織の方針実現に向けてのヒントを得ることができたと思う」

お問い合わせ

0120-066-595 平日9:00~17:30